portswigger research ハッキング手法トップ10 2021を読んでみた

技術
Top 10 web hacking techniques of 2021
Welcome to the Top 10 (new) Web Hacking Techniques of 2021, the latest iteration of our annual community-powered effort to identify the most significant web sec...

2021年のランキングですが、
8/9位 HTTPスマグリング、
6位 キャッシュポイズニング
5位 OAuthアタック、
4位 JSのプロトタイプ汚染
は、アカデミーでもラボがあり馴染みがあるのですが、
1位の「依存関係の混乱」は、読んで衝撃を受けました。

Dependency Confusion: How I Hacked Into Apple, Microsoft and Dozens of Other Companies
The Story of a Novel Supply Chain Attack

package.jsonでおなじみのnpmシステムですが、
悪意のあるNode パッケージを
npmレジストリにアップロードすることで
それを要求したシステムで悪意のコードを
実行できるというものです。

*ブログの方に詳細がのってます
*正規の手続きを踏まないと法に触れますので、周りの環境で試さないで下さい。

webのシステムは急激に発展したけど、
やはり至るところに穴があるんだなと。

owasp2021を見ていても、出てこないし、
owaspは、もはや毎年出した方がいいのでは?(関係者さん、無茶言ってすみません。

毎年のように、新たな攻撃手法が生まれますが、海外には、
犯罪者より先に見つけて、企業に報告する研究者がたくさんいるようです。
*クライアントdesyncという最近の攻撃手法は、portswigger社が発見したようです。

世界の波に乗っていく必要があると思うので、
今後も、portswigger社のような調査・研究機関の情報やトレーニングをウオッチしていこうと思います。

まず、academyのマスターからですね。
*実際ラボをやった手順は、技術ブログで公開させて頂いてます。
*手順複雑なものもありますが、バグバウンティなどは、やはり手順増えてくると思いますので、
 ツールも含め、慣れていくのにいいと思ってます。

2023年は、スマグリングやキャッシュポイズニング攻撃ができるよう
(バグバウンティや研究用です)練習していきたいと思います。

あとトレーニングは、1人でやっているとつらくなる時もあると思うので、
トレーニング仲間の和みたいなものを、セミナーやリアルな場で作っていけたらと思います!
*うまい感じで教えあえる環境がいいですね。習得に時間かかりますし、分からない問題があれば落ち込むこともありますんで。

^^)-

コメント

タイトルとURLをコピーしました